2016年大晦日でございます.
今年も色んなことがあったような,なかったような.
今年の4コマ界,そして四コマの調べ屋を振り返ってみようと思います
まずは今年の4コマについて.
今年一番のニュースといえば,信長の忍びアニメ化ではないでしょうか.
2月にTVアニメ化が告知され,10月からアニメがスタート.4コマ界では知らぬものはいない重野先生が,ようやくメジャーデビューを果たした!という感じの感動を覚えました.なお,アニメは2期まで制作されていますが,続編は未定なのだとか.私は続きが見たいので,DVDを予約しちゃいました!
一方,今年の寂しいニュースは長期連載作品の最終回が多かったことでしょう.避れられないこととはいえ,ビッグタイトルの終了が目を引きました.
特に驚きだったのがポヨポヨ観察日記で,この作品は単行本は15巻まで到達したロングセラーでした.連載終了の理由について,樹るう先生は「ネタ切れです」とのこと.それなら仕方ない.お疲れ様でした.
この他にも,きららキャラットでは平成生まれ,ごきチャ,ぱわーおぶすまいる。といった中堅組が一気にいなくなってしましました.若返りを進めたいという編集部の方針が垣間見えます.
世代交代の過渡期にあるきららでは,今後も古参作品の終了が相次ぎそうです.
続いては本サイトの1年について.
今年の初め,私はお気に入りコーナーで紹介する作品を50作品に増やすことを目標に掲げました.
で,結果は42作品...目標には大きく届きませんでした.ごめんなさい.
今年前半まではいいペースで更新していたんですが,後半から仕事が忙しくなり,まとまった時間が取れませんでした.
それでもサイトを更新しようと思えばできたのですが,お気に入り作品の文章を書くよりイラストを描く方が楽しくなり,そちらに時間をかけるようになってしまいました.
そう.お絵かきという新しい趣味ができたのが,今年大きく変わった点でした.このサイトとはあまり関係ありませんがね...
それと,本サイトのアクセス数がこの1年で大きく伸びました.去年の今頃は日平均で17人程度でしたが,今では30人以上に増えました.
やっぱりきらら速報の集客力が大きいです.
コメントをお書きください
. (月曜日, 02 1月 2017 23:28)
大変遅くなりましたがあけましておめでとうございます
私は去年からこのサイトを見つけて定期的に閲覧しております
今年のアニメ化発表予想としてはスロウスタート、こみっくがーるず、ビビモンあたりが有力です
スロスタは表紙とCMに抜擢されてプッシュが強いことと、ここ最近2本立て・増ページの頻度が高いのはアニメ化が内定で決まってる状態からと推測
理由は通常の4コマよりもテンポが遅く、映像化した際にページを大きく消費するため、製作側から3巻以上のストックが必要とされているのだと予想します
こみがは単独コーナーを持つことになったあたり、アンケではごちうさときんモザに次ぐ人気があるといっても過言ではない。こちらも既に表紙とCMに採用されているので発表は時間の問題でしょう
ビビモンは決め手となる要素は薄いですが、3巻超えることが確定してるのでほぼ決まったも同然かと
そして今回の4コマオブザイヤーはこれまた意外な結果を見せてくれましたね
過去最高の500票の中、優勝は再びキャラットからおちこぼれフルーツタルトに輝きました。
アニメ化したハナヤマタの作者であるため、既存のファンが多かったのと単独CMが放送されたのが理由でしょうか
また、続刊部門では未アニメ化作品で4oty初の2冠を果たしたまちカドまぞくが意外でした、私が思っている以上にコアな読者が多いかもしれませんね
そんな両者とも雑誌内の人気は上々ですので、いずれはアニメ化も考えられます
大変お見苦しい長文になってしまいましたが最後に一言、「まんがタイムきらら」という名前にふさわしく今年も輝かしい4コマ雑誌でありますように
W.G.(管理人) (火曜日, 03 1月 2017 17:38)
あけましておめでとうございます.
いつも弊サイトをご覧いただきありがとうございます.
こうやってコメントをいただけると,「このサイトを見てくれている人がいるんだなあ」と実感し,嬉しく思います.
きらら作品のアニメ化についてですが,「スロウスタート」と「こみっくがーるず」は今年アニメ化の発表があるんじゃないかと推察しています.理由はまさに,ご指摘いただいた通りです.「ビビモン」はミラクの中では一番アニメ化に近い存在だと思います.もうすぐ「うらら迷路帖」のアニメが始まるので,その時流れるCMに注目です.
4otyでは,新刊・既刊ともにキャラット作品が1位でしたね.どちらも美麗で描き込みの多い作品なので,そういうタイプの作品が流行りなのかな?一方,ギャグ重視の「はんどすたんど!」が3位に食い込んだのは快挙だと思います.今年はどんな作品が読者を唸らせてくれるのか.新しい良作との出会いに期待しています.
それでは最後に,本年も四コマの調べ屋をよろしくお願いします.